現在は修正されてできなくなっているようです。
☆
ニコッとタウンではタウンのエリアの数はあまり多くありません。
そのため、同じエリアが複数存在してアバが一つのエリアに集中しないように振り分けられます。
この仕組みの作りみたいのは時々改良されているようです。
昔は、新しくタブ開いて別のエリアに移動すると、「回線が切れました」とエラー画面になりました。
それが、今は面白い裏技ができるようになってます。
やり方
*PCの環境によってできる人とできない人がいるかもしれません
画像では説明できないので文章だけです。
1.普通にタウンに出かけます
2.画面の上のメニューの「タウン」を右クリックし、リンクを新しいタブで開きます。
3.今開いている画面、もしくは新しく開いた画面のどちらかが正解の画面になります。
(ここが大事)
そこで、その「当たり」の画面をアクティブ(画面が見える状態)にしておきます。
4.もし失敗だった場合は、「回線が切れました」と出て画面がグレーになってしまいます。
最初の画面のまま待機して失敗だった場合は、新規で開く画面が正解となります。
(次も新規で開く画面が正解)
5.失敗だった場合は、もう一方の画面でもう一度新しいタブでタウンの画面を開きます。
そして、今度はその正解の画面をアクティブにしておきます。
6.うまくいくと、両画面のアバが残ったまま普通に操作可能になります。
補足
・この裏技で出せる画面は2つまでで、3つ以上出そうとすると回線が切れてしまいます。
・時々、同じエリアに2つのアバが移動しますが、2つのアバは同じ画面からは見えません。
(他人から見た場合もどちらか一方です。)
・ステキやイベントフラグなどはちゃんと同期が取れているようです。
どちらかのアバでステキを押された場合、もう一方のアバに同じ人が押そうとしてもできません。
・タウンマップで移動しても回線が切れることはありません。
そのまま2つのアバを色々なところに出現させて遊ぶことができます(・ω・)b
タウンで友達と待ち合わせてなかなか出会いない時に、出会える確率を上げられるので便利かも?