概要
日本のインターネットコミュニティサービス(ソーシャルネットワーク)の1つ。
ブログ、アバター、ゲーム、チャット、サークル機能などを備えている日本発の次世代コミュニティ。
2012年9月において、ユーザ数は120万人を超えている。
ユーザー層は、10代=26%、20代=21%、30代以上=53%(2011年11月のデータ)
また、女性が多い。
運営
運営会社はオンラインサービスの企画、開発、運営を行っている株式会社スマイルラボ。
スクウェア・エニックスと@niftyが提携協力している。
株式会社スクウェア・エニックスホールディングス出資の元に2008年9月29日に正式オープンした。
(2008年8月22日より2008年9月5日までのα版先行モニター(先着5,000名))
コンセプト
のんびり、スローライフ、手描きの絵本のような懐かしさ、安心さをコンセプトにしている。
その一貫として、タウンの利用可能時間を10時~24時としている。
(ブログやゲーム、お友達との会話などは24時間楽しめる)
理由は、トラブルが発生し通報があった際に社員が即時対応できるため。
また、深夜まで遊んでゲーム疲れしないように配慮するため。
内容
基本利用料は無料、一部の有料アバター(服)やガーデニングの種などのアイテム有料販売。
有料アイテムを購入してさらに着せ替えやなどを楽しむこともできる。
広告収益(バナー、 スポンサー出店)でも利益を得ており、無料アイテムはそこから賄われている。
ブログを更新することや、サイト内にあるゲームで遊ぶことなどで無料コインを入手可能。
そのコインで家具や洋服、ペットを買ったり、ガチャガチャなどを楽しむことができる。
その他、季節を感じられるイベントなどが毎年開催される。
機能
コミュニティ
- ブログ
- チャット
- タウン
- サークル
など
タウンに出ておしゃべりしたり、お部屋を飾ったり──
仮想空間
- 着せ替え
- インテリア
- ガーデニング
- 農園
- ペット
など
ペットを飼ったり──
ゲーム
- 釣り
- カードゲーム
- スロット
- ルーレット
- さきはな
- クローリアン
- ビー玉落し
- カノンの宝石箱
- 四川省
など
釣りやゲームをしたり──
受賞
・WebMoney Award2009において、「BESTアバターコミュニティ賞」「BEST GAMSE賞」を受賞
・WebMoney Award2010では「大賞」を受賞
・WebMoney Award2011では「BEST GAMES賞」受賞